【凸】FC-7800チェーンリング
ミニベロに引き続き、ロードにもデュラのチェーンリングを。ただし中古。
5500のクランクはアームが細いので、太いアームに合わせる前提でデザインされた7800のチェーンリングを付けると、ラインが合わなくて不格好。なだけじゃなく、角がやたらと鋭利なので、怪我をしかねない。というわけで惜しげもなく削って丸めてみた。
変速性能はさすがのデュラ。コンポのグレードによる性能差なんてプラシーボ、販売戦略、都市伝説と思っているが、チェーンリングの変速性能だけはどうしても否定できない絶対的な差を感じる。効率を追求するのであれば、クランクとかシフターとかディレイラーとか安いやつでいいから、フロントチェーンリングとブレーキシューだけはデュラエースにしておけ、と強くすすめたい。ただし私はファッションで使っているだけなのでせっかくの性能が泣いている。7800系は「シルバーさ」を失わない最後のデュラなので、見た目しか気にしない私にとっては貴重な存在である。
- 関連記事
-
- セラサンマルコ マントラ 塗装 (2015/11/26)
- 究極のドロップ用ブレーキレバーを求めて (2015/10/22)
- 【凸】FC-7800チェーンリング (2015/09/19)
- 初めてのハブグリスアップ (2015/05/28)
- 【紺】ペダル交換 GRUNGE フラットモットペダル (2015/05/13)